120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-03-01 03月01日-04号

次に、令和3年度の桜島の住民避難訓練につきましては、前年度の訓練において、避難状況把握など町内会長等の負担が大きかったことから、消防団等との役割分担の見直しを行うとともに、防災関係機関住民避難状況を容易に把握できるよう各世帯において避難完了板を掲示することを試行的に実施したところでございます。

霧島市議会 2021-02-22 令和 3年第1回定例会(第2日目 2月22日)

それから,地区自治公民館民生委員あるいは消防団等関係者に対する取組としては,そういった公民館長等が集まる会議等の活用,あるいは直接,そういう関係機関等へ出向いて本制度概要も含めて,個別計画の作成について毎年お願いをしているところです。それから,一般市民方々に対する取組として,出前講座とかを活用して,個別計画の話だとか,一般防災知識等周知に努めているところです。

霧島市議会 2020-12-01 令和 2年第4回定例会(第2日目12月 1日)

  │  │      ・今後の観光戦略について         │      │ │  │  │      鳥獣対策について            │      │ │  │  │     植山 利博君(105ページ)          │      │ │  │  │      コロナ禍における予算編成について    │      │ │  │  │      自治会地区自治公民館消防団等

霧島市議会 2020-09-09 令和 2年第3回定例会(第3日目 9月 9日)

それとまた,一遍に全ての排水路を落としてしまいますと,その排水があったところで浸水が起こることもありますので,最近は排水の角度を調整したりしながら,どこで一番水を排水するのが浸水が起こらないかというようなことも協議をしながら,しっかりと土地改良区また消防団等とも協議をしながら,少しでも冠水が起こらないように調整をしているところでございます。

姶良市議会 2020-09-01 09月01日-02号

要旨(3)市内で行われる部活動少年団等大会等の開催に関する基準は定められているのか。また、今後の大会等実施予定状況はどのようになっているのか、お伺いします。 要旨(4)通学バスにおける新型コロナウイルスに関する対策基準はどのようになっているのか、お伺いします。 要旨(5)今後、市内全小学校が休業となった場合、これまで同様に児童クラブを開所するのか、お伺いします。 

霧島市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第6日目12月12日)

第一工大や鹿児島高専等も頑張っておりますし,京セラの実業団等も頑張っていらっしゃるところです。この高校生の対応であったり,学生へこういうリハビリ施設もあるんだよというのは学校で教えてあげてもいいのかなというふうにも感じるのですけれども教育部としてはここら辺の周知協力という点ではどのようにお考えですか。

南九州市議会 2019-09-03 09月03日-01号

運動等できるようにというような,環境づくりということをどう考えるかという御質問だと思いますけれども,確かに,60歳代,70歳代の方々の,今お時間がある方々は,昼間の時間帯でもそのような温泉施設を利用したりとか既存の運動場等を利用して,運動に親しむ機会もあるかと思いますけれども,現代の若いお父様,お母様方は,仕事をしながら,そして子どもさん方が今塾に行ったり,それからその送り迎えをしたり,スポーツ少年団等

霧島市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第3日目 6月19日)

学校が主催する行事等利用希望が重複する場合や学校の管理上支障がある場合を除き,希望される日時で利用いただいており,現在,主にスポーツ少年団等がグラウンドや体育館を利用されています。放課後児童クラブにつきましても,同条例に定める一定の手続により,学校施設を利用することが可能です。 ○教育長瀬戸上護君)  1問目の本市における登下校防犯プランについての1点目にお答えします。

鹿児島市議会 2018-10-01 09月26日-05号

消防局長中園豊明君) 総重量三・五トン以上の消防ポンプ自動車は十六分団二班に配置しており、当該分団等における準中型以上の免許を取得している機関員数は二百人で、一分団等の平均は約十一人、最少は六人でございます。 三・五トン以上の消防ポンプ自動車は、地域実情を考慮し、警備活動上必要とする地域に配置しているところでございます。 以上でございます。   

伊佐市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文 2018年09月06日開催

また、消防署、消防団等協力を得て、地域での訓練が行われております。湯之尾のカヌー場周辺でこれからも水難訓練を行う予定にしております。  このように、災害には台風、大雨、火災、地震などございますので、それぞれの場合による対応の仕方はさまざまでございます。その中で、避難のガイドラインというのを市としての一律のをつくるというのは大変難しいと思います。

伊佐市議会 2018-09-04 平成30年第3回定例会(第2日目) 本文 2018年09月04日開催

◯市長(隈元 新君)  市民みずからおひとりひとりが自分の命を守るという、そのことを第一に考えるということを徹底していきたいと思いますが、その徹底というのを前提として、私ども早目情報収集を行い、消防団等への早目情報伝達、もちろんその前に、各自治会担当職員がおりますので、職員自治会長さんとの迅速な連絡、この前の防災訓練のときはまさにそれを訓練で行って確認したところでございます。

霧島市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第3日目 6月13日)

少年団等まで含めれば,市役所の職員の中にもそういった少年団指導者外部指導者もおりますので,市としましてもそういった職員少年団であったり,部活動指導をしやすい環境づくり,そういったところを側面的に支援していければというふうに思っております。部活動加入率のお話もございました。

姶良市議会 2017-09-05 09月05日-03号

それから各種スポーツ少年団等指導者をしている。それからPTA役員等をしていると。さまざまな中でそれぞれ私ども職員の中でもそういうボランティア、メリットがあるからだけではなくて職員として、姶良市のために何か貢献しているというような形で、それぞれ対応してもらっていると考えております。 それから、一つは数値化ということで、ご提案をいただいたわけなんですけれども、この市長の答弁の中でもございます。